Glossary entry

English term or phrase:

blowback

Japanese translation:

バックファイア、しっぺ返しを食らう

Added to glossary by Takako Kimura-Ude
Aug 10, 2016 03:16
7 yrs ago
1 viewer *
English term

blowback

English to Japanese Social Sciences Social Science, Sociology, Ethics, etc.
"Some suspect that the military group set up this terrorist group to justify a bloated security budget—a case of blowback."

まず予算ありきという動きなので、「ある種のお手盛り政策だ」という訳語を考えましたが、この解釈で合っているでしょうか?またよりよい訳語がありましたら、ご教示願います。

Discussion

Port City Aug 12, 2016:
予想外のひどい仕打ち その国へのテロ対策援助など、今までの支援が書かれているなら、「予想外のひどい仕打ちだ」とか。
multiverse Aug 12, 2016:
とんでもないこと(諜報活動による変則的ブーメラン効果) 訳語としては「ブローバック」でOKということになるかと思いますが、そもそもこのCIA用語を知っている人がどの程度いるかという問題がありますので、思い切って「とんでもないこと」などと意訳するか解説を付けておく必要があるでしょうね:

「ブローバック」とは、1954年に初めて登場したCIA用語で、外国や外国政府に対する秘密作戦によって生じる、意図しなかった副産物のことを言う。アメリカは冷戦時に多くの秘密作戦を行ったが、これが今日まで影響を与えるブローバックを引き起こしていることは紛れもない事実。長期にわたる冷戦が現在のブローバックおよび将来的なブローバックの火種を発生させている。
http://nagaikazu.la.coocan.jp/05kisoen/records/johnson.html

インテリジェンス・コミュニティーの用語の1つに「ブローバック」という言葉があります。相手に仕掛けたある秘密工作が、めぐりめぐって自分たちに跳ね返ってくるブーメラン効果のことを指した言葉です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110223/218573...

Proposed translations

8 hrs
Selected

バックファイア

Blowbackは、もともと銃を撃った時に火薬の圧力が弾を押し出すと同時に、余った圧力が後ろに漏れてくることから、思わぬネガティブな効果生むことを指す用語として使われるようになった単語です。

日本語では、このようなことを「バックファイア」と表現することが多いですね(本来のbackfireとは意味が違いますが)。伝統的な日本語の表現では、「しっぺ返しをくらう」という言い方がこれにあたります。

挙げられた例文では、「安保対策の予算増大化を正当化するということが、(しっかりとした政策が無いことの)しっぺ返し/バックファイアである。」ということを言っているのではないでしょうか。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。他の皆様の回答もそれぞれとても参考になりましたが、結局挙げて頂いた表現を訳文に使わせていただきました。"
+1
1 hr

マイナスな影響(の例)

a case of blowbackをマイナスな影響の例、として訳しました。

2.An unintended adverse result, especially of a political action.
http://ejje.weblio.jp/content/blowback

Peer comment(s):

agree David Gibney
1 day 2 hrs
Thank you very much!
Something went wrong...
2 hrs

ブローバック

Chalmers Johnson(チャルマーズ・ジョンソン)の著書、Blowback: The Costs and Consequences of American Empire の邦訳「アメリカ帝国への報復」では「ブローバック」と訳されていて、知っている人の間ではそれで通用しているようです。もともとCIAが使い出した用語だそうです。ご自分でインターネット検索してみてください。
https://en.wikipedia.org/wiki/Blowback_(intelligence)
Something went wrong...
1 day 8 mins

背信行為

Blowback は「予期しなかった悪い結果」についてよく使われます。ここでは膨張した軍事予算を削減するどころか、予算維持のためにテロを組成するのは「裏切り行為」や「背信行為」と言っているのかもしれません。文脈が分からないので、ここで当てはまるかどうかは分かりませんが、特に著者の国が軍隊派遣などでテロ対策に協力している場合は、その可能性があります。全然、当てはまらなかったらスルーしてください。
http://www.merriam-webster.com/dictionary/blowback

--------------------------------------------------
Note added at 1 day4 hrs (2016-08-11 07:27:25 GMT)
--------------------------------------------------

訳し方自体は色々とあるでしょうが、Takkimさんの解釈ではなく、やった行為が予想に反して仇になってかえってくるという意味合いと思います。tulip bubble さんの引用しているサイトの examples も全て、良かれと思ってやった政策が、かえって問題を生む結果になった例です。
Something went wrong...
1 day 5 hrs

でっち上げ

考え直しました。

"Some suspect that..."ですので確証があっての話ではなく、「たぶんそんなことやってんじゃないの」という程度の話であり、全体として背信行為を疑っていることは間違いありませんので、自分であればあえて"blowback"という表現は無視して、「テロリストグループをでっち上げているんじゃないの」というような訳にしておきますね。ただしエージェントから超訳であるというクレームが付く可能性はありますが。


--------------------------------------------------
Note added at 1日7時間 (2016-08-11 10:58:54 GMT)
--------------------------------------------------

これもダメですね。
「でっち上げ」程度ではなく、実際にテロリストをリクルートするという、She I eiならやりかねない物騒な話のようでございます。
失礼いたしました。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search